日記の記事一覧
レザークラフトで作品を制作したらみんなに見てもらいたいですよね。 インスタやFacebook、ツイッターに写真を投稿している方も多いと思います。 普通に撮影すると上手くいかない・・・ でも写真を撮って見ると、何故かうまく […]
2017年11月14日
お借りした家庭向けのレーザー加工機をレビューの続きです 参考:家庭用レーザー加工機を使って革の焼印にチャレンジ 前回、レーザー加工機を使って焼き印にチャレンジしてみましたが、レーザーの出力を最大にすることで革を裁断するこ […]
2017年11月6日
レザークラフトの革包丁やラウンドナイフは定期的に研がないと最良の切れ味が持続しません。 今まで洗面台で研いでいたのですが砥石によって汚れが目立つので、持ち運びができる簡易的な研ぎ台が必要になりました。 部品構成は、ボック […]
2017年11月3日
レザークラフトの道具として使えないかと前々から思っていた、”レーザーカッター”をお借りすることができたので、早速加工してみることにしました。 レーザー加工機とは? レーザー加工機とは光を一点に集中させることで高温を作り、 […]
2017年10月28日
最近、どうも革包丁の切れ味が長続きしない。 砥いでも、砥いでも、すぐに刃先が痛み、切れ味が鈍ってしまうのです。 「もしかしたら刃先が寝かせすぎているのでは?」と思いCADで15°の紙ゲージを作って確認してみました。 予想 […]
2017年10月18日
天然の革にはトラと呼ばれるシワがあります。 これは欠陥品ではなく、もともと動物の皮だったころの名残。関節の部分や腹、背中など、生きていた時にできたシワです。 天然の皮を使った証でもあり、トラの模様は一つとして同じものはあ […]
2017年10月9日
レザークラフトで革を切る道具といえば「革包丁」と「別たち」という道具があります。 どちらもレザークラフト用の専用刃物で、革を裁断したり、革を漉いて薄くすることに特化した道具です。 まるでシャモジのような独特の形状をいてい […]
2017年9月18日
レザークラフト用の手縫い針ケースを作ってみました。 デザインはさておき、結構使いやすいです。 実は、いままで手縫い針は購入したときの状態でした。 針は紙のような包みでくるまれ、ビニル袋に入っています。 ビニル袋はチャック […]
2017年9月9日
この前作ったヌメ革の角型コインケースですが、使う前にオイルで仕上げました。 /leather4180 コインケースって意外と汚れやすいので、ヌメ革のまま使うときれいにエイ […]
2017年8月29日
今回で三回目になります。 前回、コイン入れを作ったので札入れの部分を作ります。 続きのページ ロングウォレット作りは続きのページがあります。 【その1】カードポケット編 【その2】コインポケット編 【その3】札入れ・完成 […]
2017年8月28日
ロングウォレット作りの続きです。 前回は本体とカード入れの部分を作ったので、組み立てたパーツをゴムのりで接着します。 続きのページ ロングウォレット作りは続きのページがあります。 【その1】カードポケット編 【その2】コ […]
2017年8月26日
サイトをSSLに対応させました。 今までのURLは「http://leather-craft.net」でしたが、SSL化したことで、 「https://leather-craft.net」 に変わります。 先頭部分のht […]
2017年8月25日
初めてのロングウォレット作りに挑戦します。 実は、まだ型紙ができていません。 型紙を作りつつ、ロングウォレットを作っています。初めてロングウォレットをつくるので、完成するか微妙なところです。完成させることができました。 […]
2017年8月24日
以前、作り方を公開したヌメ型コインケースですが、クレジットカードが入る改良型を作ってみました。ご覧の通り、ポケットと”かぶせ”にそれぞれ一枚づつ、最大2枚のクレジットカードが収納できるコインケースです。 作り方と型紙は↓ […]
2017年8月19日
シニュー糸に撚りをかけて丈夫に仕上げる糸撚り機を作ってみました。 糸撚り機といっても単純にモーターでぐるぐる回すだけ。夏休みの工作レベルの装置です・・・。 そもそもシニュー糸とは? シニュー糸は、本来は動物の腱で作った糸 […]
2017年8月11日
ファスナーを使ったラウンド型のコインケースを作ってみました。 試作なのでファスナーは手持ちのダークブランを使っています。 革の色がネイビーなので紺や黒のファスナーを使うとよいでしょう。 以前作った「三角のファスナー小銭入 […]
2017年8月6日
前回軽くレビューした玉捻ですが、せっかくピカールで磨いたので傷をつけたくありません。そこで玉捻カバーを作ってみることにしました。 /leather3767 まずは型紙作り […]
2017年8月4日
今回は電卓ケースを作ってみました。 デザインはWEBで見つけた電卓カバーを参考にしています。ステーショナリーグッズなので、シボのある革を使ってみましたが、手縫いの雑さが出て余りぱっとしません。糸の色も薄くした方が良かった […]
2017年4月10日
レザークラフト入門者にピッタリな、コードホルダーの作り方を説明します。シンプルな長方形の革にホックを付ければ作れてしまいます。 革のハギレを使って簡単に作れますし、何より実用的!最初のレザークラフトにはぴったりではないか […]
2017年4月4日
猫好きの知人にプレゼントしようと思い、猫の足跡をデザインしたキーホルダーを作ってみました。 イメージ通りのものが作れるか不安だったのでまずは試作品を作ってみます。 0.8mm厚のサドルレザーを使ってみましたが、革が薄く頼 […]
2017年3月31日
このサイトで配布しているコインケースの型紙を使って、アレンジした作品をお寄せいただきました。 皆様の作品はとても参考になりますので、写真をお寄せいただけると幸いです S様の作品(コインケース) 製作者 S様のコメント 小 […]
2017年3月14日
このサイトで配布しているペンケースの型紙を使って、アレンジした作品をお寄せいただきました。 皆様の作品はとても参考になりますので、写真をお寄せいただけると幸いです。 H様の作品(ペンケース) 製作者 H様のコメント こん […]
2017年3月5日
24mm幅の小さな革包丁を購入したので早速ケースを作ってみました。 型紙作り 革包丁のラインを厚紙にトレースしてカットします。 このように革包丁の原型を作ります。 トレースした原型を元に、革の型紙を作ります。 原型を転写 […]
2017年2月16日
今回はヌメ革を使った立体成形でホルダーを作ってみることにします。 今回は革砥のホルダーケースを作ってみます。 革砥の作り方はこちら→「ナイフの切れ味が格段にアップ!革砥の作り方」 立体成形では、染色されていないヌメ革が作 […]
音の出ない菱目打ち機を作ってみることにしました。 ~ことの経緯~ レザークラフトはハンマーで縫い穴を叩いてあける必要があるのでとても大きな音が出ます。 そこで前回、安価なドリルスタンドを使って菱目打ちを行ったのですが、ピ […]
2017年2月2日
とあるショップで革を購入したらバッグチャームのおまけが入っていました。 こんな感じの簡単なキットです。 ベルトの裏面は毛羽立っていて、そのままでは耐久性がありません。 バッグチャームのベルト部分はトコノールで磨くことにし […]
2017年1月23日
馬蹄型小銭入れを見よう見まねで試作しています。 立体的な形状なので、なかなか一発で型紙を作るのは難しいです。 試作第一号の作品が完成しました。型紙の寸法を少し修正する必要がありますが意外としっかりした形になったのでよかっ […]
2017年1月6日
Pattern data
バイカーズウォレットの作り方
2018/06/19
バッグ型のキーケースの作り方
2018/05/04
ミニペンケースの作り方
2018/04/07
デブペンケース型の筆入れを作ってみよう!
2018/03/18
差し込みベルトの長財布を作ってみよう!
2017/12/23
一覧
はじめてのレザークラフト入門
特定商取引法に基づく表記