レザークラフト入門講座

バッグ型のキーケースの作り方

2018/05/04

バッグ型のキーケースの作り方

スポンサーリンク

革の裁断

革の裁断方法を紹介します。 まず、事前に厚紙で型紙を作り、目打ちなどで革の銀面に型紙を写して裁断の準備をします。 /leath
型を写したら、革を裁断します。
使用する刃物は工作用のカッターを使います。刃先は良く切れるものを使用します。
曲線の裁断は、カッターを鉛筆のように持ち、カッターを動かすのではなく、革の方を動かしながら手前に引くように裁断すると扱いやすいです。

縫い穴をあける

型紙記載の縫い穴通りに菱ギリで穴を開けていきます。
菱ギリが無くても、4mmピッチの菱目打ちがあれば代用できます。

菱目打ちを使う場合

菱目打ちの使い方は、「縫い穴のあけ方」を参考にしてください。

レザークラフトの縫い穴のあけ方について紹介します。 革は厚くて硬いので針が通りません。そこで、あらかじめ革に縫い穴をあけてから糸を通します。 穴をあける道具は「菱目打ち」と呼ば

菱ギリを使う場合

菱ギリを使う場合はコルクボードを敷き、一つづつ穴を開けていきます。

皆さん菱ギリって使ったことありますか?これ、実はレザークラフトのスキルアップには欠かせない道具の一つ。菱ギリひとつで縫い目がとても綺麗に仕上がるのです。 今回、あえて菱目打ち

スポンサーリンク

ハトメの取り付け

パーツA、パーツE、パーツDはパンチで穴を開け、ハトメで固定します。
下のようなパンチセットを一つ用意しておくと様々なサイズに対応できるので便利です。
取替式パンチセット 
ストロングツール(Strong TooL) 取替式パンチセット 6ピース 05493

ハトメは”座金”と”ハトメ”を一組で使います。

ハトメのサイズに合った打ち台と打ち棒を使います。

ハトメを本体パーツに挿入

打ち台の凹みに合うようにハトメを置きます。
↓(分かりやすいようにハトメだけで説明)

本体の床面側に[パーツD]を乗せ、更に座金を載せます。

打ち棒を穴に挿入

木槌を使って軽く叩て固定します。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでレザークラフト入門をフォローしよう!

“バッグ型のキーケースの作り方” への3件のフィードバック

  1. 渡辺まさし より:

    3/31に革のバック型キーケースの型紙を購入させて頂きましたが、ダブって注文してしまいました。

    本人と確認出来れば、返金してくれると書いてありましたので、返金、よろしくお願いいたします❗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください