レザークラフト入門講座

革のSDカードケース(ストラップ)の作り方

2017/11/17

革のSDカードケース(ストラップ)の作り方

スポンサーリンク

ストラップの取り付け

ストラップを取り付けます。
ストラップの取り付け位置は本体の折り曲げ位置の端です。

そのまま穴を空けただけでは強度に問題がありますから、極小のハトメを使いました。
ハトメの下穴は使用するサイズに合うものを選びましょう。
下のようなパンチセットを一つ用意しておくと様々なサイズに対応できるので便利です。
取替式パンチセット 
ストロングツール(Strong TooL) 取替式パンチセット 6ピース 05493

ちなみに、極小ハトメは”菊割り”という打ち具を使います。

銀面側からハトメを挿入。

裏側から菊割りをハンマーで叩いて固定します。

菊割りを使うと、菊の花のようにツバが開きます。
最後に当て木をしてハンマーで叩いて馴染ませます。

適当なSDカードをポケットに入れ、形を整えます。

この状態で一日放置すれば適度に革が伸びるので取り出しがスムーズになるはずです。

キーホルダーは100均にあったストラップを使いました。

ハトメ穴に通せば完成です。

完成例


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでレザークラフト入門をフォローしよう!

“革のSDカードケース(ストラップ)の作り方” への3件のフィードバック

  1. 石田 美和 より:

    こちらから失礼します。
    先日、こちらの型紙を購入した者です。
    ポケット部分の立体形成する型紙がおまけで付いていたので、チャレンジしたいのですが、やり方がわかりません。
    教えて頂けると助かります。
    おまけの型紙なのに図図しいことをお願いしてスミマセン

    • hiro より:

      いえいえ。
      革の立体加工は意外と簡単なので初心者向きですよ。
      詳しくは↓こちらで成型方法を紹介しているので参考にしてください。
      /leather1744
      /leather2238

      • 石田 美和 より:

        返信有難うございました。
        初心者にもわかり易くて、本当に助かりました。
        感謝感謝です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください