
パンチで穴をあける
パンチを使ってばねホックと組ねじの穴をあけます。
2mm~3mmの穴をあけました。ホックや組ねじがぴったり合う大きさを実物を見ながら適切な穴をあけます
下のようなパンチセットを一つ用意しておくと便利です。
ストロングツール(Strong TooL) 取替式パンチセット 6ピース 05493


ばねホックの取付
ばねホックを取り付けます。
カシメやホックは大きさや形状に合わせた専用の工具が必要です。下のようなセットならほとんどのカシメに対応できるので便利です。
オールマイティープレート付 【10セット】

床面側にばねホックの凹を挿入します

スポンサーリンク
![]()
ばねホックのカシメは膨らんでいるのでそのまま木槌でたたくとつぶれてしまうのでレザークラフト用 金具打具を使います

ばねホックのふくらみに合う箇所を使います。

ばねホック用のカシメ打ちです。
このように独特の形状をしています。

専用工具を使って木槌で打ち付けて固定します。
一度に打ち込むと位置がズレてしまうことがあります。徐々に力を入れながら固定するのがポイントです。

適切な工具を使うことで金具に傷もつかず、きれいに仕上がります。

ばねホックのダボを取り付けます。
床面側からダボの足(長細い突起がある方)を挿入します。

銀面にダボを挿入し、ダボ専用のカシメ打ちを使って固定します。







コメントを残す