
木の印鑑ケースの製作手順
木の板をバンドソーという道具を使って必要な大きさにカットします。
切削加工機を使って印鑑と朱肉を入れる溝を彫り込みます。
木材はカバを用いました。切削すると湿布のような臭いがします。
湿布の臭いは嫌いではありませんが、この木の臭いはあまり好きではありません。
加工した木材を紙やすりで整えます。
紙やすりは120番、240番、400番と徐々に目を細かくしていきます。
木の質感を出すため、木工用の仕上げ油を塗布しました。
ニスを塗ると表面はつやが出ますが、プラスチックのような光沢になってしまうので、私は好きではありません。
朱肉をはめ込んで、ケースは完成です。
コメントを残す